ご香典金額 葬儀葬式 初七日 21葬祭.com
21世紀の葬祭〜知っておくべき現実と私の考える「後悔しないお葬式のコツ」

ご香典金額 葬儀葬式 初七日 21葬祭.com
思いもよらない時、突然必要になるお葬式。
もしもあなたが本当にお葬式について考えなくてはならなくなった時のために
管理人の考える後悔しない葬祭のコツと現在の必須知識をお伝えする
ここは葬祭業者の自社宣伝サイトとはちょっと違う
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査 1級葬祭ディレクター資格を
持つ葬儀業界歴十数年の管理人
が仕事抜きで運営しているサイトです。

いろいろなお葬式の形式〜遺体葬形式・骨葬形式
お別れ会形式・密葬形式・社葬および団体葬形式 4/5



お別れ会形式
前記、骨葬方式の1.死亡〜8.火葬までを密葬として近親者だけで
営み、あいだを2週間〜1ヶ月程度あけて、関係者・知人などに案内
して「お別れ会」を営むのがおもな手順です。


密葬で宗教儀礼を営むか否かは遺族の意思で決めます。密葬を
仏式で行う場合は、通常は骨葬方式の1.死亡〜6.通夜までを身内
だけで営み、火葬場への出棺に先立って、やはり身内だけで葬儀
を営み、火葬されます。


外部に告知するのは、基本的にはこれらを済ましてからです。お別
れ会の日時・場所を決定してから案内を出します。


密葬形式
密葬とは「故人の身内以外には連絡をしない。つまり外部の方に
対する告別式は営まない葬儀」です。


現実的な事情としては、お正月などにお亡くなりになった場合、
とりあえず身内で密葬を済ませて、松がとれてから外部に告知して
葬儀・告別式を行うものがケースとしてあります。ちなみにこの場合
は、後日行われる葬儀を「本葬」と呼びます。


後日にお別れ会もしないで、身内だけの密葬で全てを終える方式も
増えてきています。密葬終了後に関係者・知人などに対して「死亡
通知」を出して、それに葬儀を身内だけで終えたことを書き記して
おくのが通例のようです。近年増えてきている「家族葬」がこれに
あたります。

続き

ご香典金額 葬儀葬式 初七日 21葬祭.com
21葬祭.comのトップページに戻ります
www.21sousai.com/